活動の様子

平成30年度受験報告会

12月18日 1・2年生へ向けて、就職試験・進学試験の受験報告会が行われました。

3年生各科から2名、スライドを用いて後輩へこれからの進路活動のアドバイスを講話してくれました。

進路活動で苦労したこと、後悔したこと、やっててよかったこと、必要な学力・作法・資格などを

実体験をもとにお話しされ、1・2年生はメモをとるなど真剣に耳を傾けていました。

 

先輩の講話


11月13日 県内で活躍している本校の卒業生を講師にお招きして、全学年対象に仕事や勉強の楽しさや厳しさについて講話していただきました。

昨年まで高校生だった先輩たちからのリアルな学生生活や仕事内容などに、生徒は真剣に耳を傾けていました。

社会に出てから必要とされるコミュニケーション能力や資格について、高校生のうちから励んでもらいたいとお話しされました。

  

全国ロボット競技大会


10月20日~21日 山口県周南市で開催されました第26回全国高等学校ロボット競技大会に

本校から2チーム出場してきました。

予選では28位30位となり、決勝トーナメントに進出!

決勝トーナメントでは初戦から優勝・準優勝のチームと対戦することになってしまい敗退・・・。

それでも最後まで自分たちの力を発揮できたのでよかったと話していました。

応援ありがとうございました!

大会ホームページはこちら

  

写真部の活躍(高総文)


10月12日~14日 青森県高等学校総合文化祭に写真部のみなさんが出場してきました。

結果は・・・なんと、増川くん(2年)の作品 「それぞれの祈り」 が最優秀賞に絵文字:キラキラ

ほか、2名が優秀賞絵文字:キラキラ4名が優良賞に輝きました!!

最優秀賞 「それぞれの祈り」 (増川くん)
優秀賞 「夏の終わり」 (蛯名くん)

の2作品が来年7月27日~8月1日に開催される全国高校総合文化祭に出場されます!

みなさま応援よろしくお願いします!!

    (入賞者)               
最優秀賞 増川くん(2年)
優秀賞   蝦名くん(2年)
  〃    冨士さん(2年)
優良賞   川井さん(3年)
  〃    齋藤さん(3年)
  〃    小泉くん(1年)
  〃    井上くん(1年)  

       
  「それぞれの祈り」  2年 増川        「夏の終わり」 2年 蝦名