|
Aomori Technical High School 青森県立青森工業高等学校 |
|
〒039-3507青森県青森市大字馬屋尻字清水流204番1 TEL:017-737-3600 FAX:017-737-3601このWebページの著作権は青森県立青森工業高等学校に属します |
2022年6月の記事一覧
ヨット選手権大会 大会結果
第62回 東北高等学校ヨット選手権大会 試合結果
大会日程:令和4年6月17日~19日
大会会場:秋田県男鹿市 男鹿マリーナ
大会結果:男子コンバインド(総合) 第1位
男子420級 (電気科3年 佐藤啓汰・電気科3年 成田歩希
電子機械科3年西田隼人・建築科2年 太田尚志) 第1位
(電気科3年相馬隆翔・機械科2年 小田切詞音
建築科2年高木凌人・電子科2年 栃木幹太) 第4位
男子レーザーラジアル級 (電子科3年中林空大) 第1位
女子コンバインド(総合) 第1位
女子420級 (都市環境科3年 一戸香那・都市環境科3年 小枝日茉梨 ) 第2位
(都市環境科2年小笠原陽依・都市環境科2年 沢田真帆) 第3位
女子レーザーラジアル級 (情報技術科2年加賀谷舞音) 第5位
上位2艇の総合得点で争うコンバインド(総合)で男女ともに悲願の優勝を果たしました。
また、出場全種目で入賞を果たし、4種目で優勝の4冠を達成!!インターハイ出場の権利を獲得しました。工業クラブ自動車班 大会結果
Hondaエコ マイレッジ チャレンジ 2022 第13回 もてぎ大会
6月18日(土)栃木県にあるモビリティリゾートもてぎにてHonda エコ マイレッジ チャレンジ 2022 第13回 もてぎ大会が開催されました。
この大会は50ccの4サイクルエンジンを搭載した手作りの車両で出場し、スピードではなく燃費を競う大会です。
今回の大会では全国から71チームがエントリーし、そのうち高校生クラスは26チームのエントリーがありました。結果は12位で329.747km/Lとなりました。青森工業高校の過去最高記録は平成20年度の306.7km/Lで、自己記録を更新することができました。10月には今回の大会よりも規模の大きい大会が同じくモビリティリゾートもてぎにて開催予定なので、それに向けて頑張っていきたいです。
芸術鑑賞教室
芸術鑑賞教室
コロナ禍のため、コンサートホールでの実施を断念し、密を避けて授業と並行しながら、午前と午後の2回に分けて、換気に十分配慮しながら中国伝統芸能(雑技)を鑑賞しました。
休憩なしの90分間に、中国語講座や二胡の演奏、コマ回しの体験コーナーなどもあり、会場は大いに盛り上がりました。初めて間近で見る技に驚き、楽しむことができ、中国に対する理解も深めることもできました。
高校生ものづくりコンテスト電気工事部門について
高校生ものづくりコンテスト2022東北大会【青森大会】 電気工事部門についてトップページに掲載しましたのでご確認ください