|
Aomori Technical High School 青森県立青森工業高等学校 |
|
〒039-3507青森県青森市大字馬屋尻字清水流204番1 TEL:017-737-3600 FAX:017-737-3601このWebページの著作権は青森県立青森工業高等学校に属します |
2023年4月の記事一覧
令和5年度 生徒総会が開催されました
4月25日(火)、生徒総会が開催されました。生徒会長のあいさつに始まり、昨年度の生徒会と部活動の活動報告、今年度の予算と活動計画などが議論されました。


令和5年度 携帯電話マナー教室
4月18日(火)、携帯電話・スマートフォンにかかわるトラブル(LINE・SNSの使用によるもの)を未然に防止するため、青森警察署生活安全課・沢目貴子(さわめ たかこ)さんを講師に迎えて「携帯マナー教室」(対象・1学年生徒、教職員)を実施しました。

ねぶた部がマラソンの応援をしてきました
4月16日(日)青森市で開催された「あおもり桜マラソン」のランナーを主催者から依頼を受けて応援してきました。
当日の朝は雨も降っており、ビニールをかけてのねぶた展示となりました。また、ねぶた部の部員達が約3時間ねぶた囃子の生演奏を行い、参加者にエールを送りました。
多くの方が手を振ってくれたり写真や動画を撮ってくれるなどして、応援して良かったと感じました。ランナーの中には本校の工藤清彦校長先生や、元校長の前田済校長も走っており、ねぶた部に声をかけてくださいました。
悪天候での開催となってしまいましたが、参加したランナーの皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。本校ねぶた部の活動の場をいただきありがとうございました。
令和5年度 交通安全教室
4月11日(火)に青森県警察署 交通第1課 最上多恵子(もがみたえこ)さんをお招きして交通安全教室を実施しました。DVD鑑賞などを使用しながら、自転車の乗り方やマナーについての知識を身につけました。
令和5年度部活動紹介が行われました。
4月10日(月) 新入生を対象に部活動紹介が行われました。
本校には運動部・文化部・工業クラブが30団体あり、全国大会に出場し活躍している部活も多数あります。
新入生にも様々な部活動に所属し、活躍していただきたいです。
対面式が行われました。
4月10日(月)、生徒会執行部の指揮のもとに、対面式が行われました。新入生を大いに歓迎しました。

令和5年度入学式が行われました。
4月7日(金)、令和5年度入学式が行われ、202人の新入生が入学しました。在校生の先輩たちも準備に励み、新入生を歓迎しました。

