活動の様子

たくさんのご来場ありがとうございました!

10月19日から始まりました青工祭も22日の閉祭式をもちまして終了いたしました!

なんと!一般公開2日間合わせまして、約2500人の来場者数絵文字:キラキラ

おかげさまで今年も青工祭は大盛況となりました!

たくさんのご来校、誠にありがとうございました!!

※23日、24日は代休日となります。

 

一般公開2日目~閉祭式のアルバムは下記よりご覧ください♪
青工祭5.pdf  青工祭6.pdf  青工祭7.pdf  青工祭8.pdf  青工祭9.pdf

魂舞 -平成最後の半端ない青工祭-


10月19日 ついに青工祭が開催されました!

今年のスローガンは 魂舞~平成最後の半端ない青工祭~

アントニオ猪木に扮した校長先生のご挨拶を皮切りに22日までの4日間の青工祭が始まりました!

一般公開は20日・21日両日とも9:00~となっておりますので、お友達・ご家族お誘いの上

ふるってご参加ください!来校お待ちしております絵文字:笑顔絵文字:キラキラ

  

開祭式~一般公開1日目までのアルバムは下記よりご覧ください♪
青工祭1.pdf  青工祭2.pdf  青工祭3.pdf  青工祭4.pdf

Hondaエコマイレッジチャレンジ2018全国大会


9月29日(土) 工業クラブ機械系(自動車製作班)が栃木県で行われましたHondaエコマイレッジチャレンジ2018全国大会に出場しました。

台風の影響で、試走会がそのまま決勝走行となり、一発勝負の走行となってしまいました。

試走会でトラブルシューティングをする予定が狂ってしまい、結果は全7周のうち4周目でトラブルによるリタイヤに...

様々な要因が絡み合う複合的なトラブルにより、完走することができませんでした。

この日のために地道な努力をしてきた3年生は悔しさを隠せずにいましたが、1・2年生はこの悔しさを胸に来年完走を目指す決意を示してくれました。

大会公式サイトはこちら

  

スポーツ大会の結果は!?

10月5日 スポーツ大会が行われました。

台風の影響で2日間の日程が1日間だけとなってしまいましたが、各クラス全力でプレーしていました。

結果は・・・

1学年 第1位 建築科   第2位 電子科      第3位 機械科
2学年 第1位 電気科   第2位 都市環境科   第3位 機械科
3学年 第1位 機械科   第2位 電気科      第3位 電子科

となりました!みなさん、お疲れ様でした!

種目ごとの結果はこちらをご覧ください。
平成30年度スポーツ大会結果発表.pdf

  

ETロボコン2018東北地区大会 準優勝!


9月23日 盛岡市で行われましたETロボコン2018東北地区大会に、情報技術科2年の4名

(喜多さん、三輪さん、黒滝さん、成田さん)が青森大学ソフトウェア情報学部の学生さんと合同で

出場してきました!結果はなんと、デベロッパー部門プライマリークラスで総合準優勝絵文字:キラキラ

さらにモデル審査ゴールドも受賞してきました!

11月14日横浜市で行われる全国大会に出場します!皆様、応援宜しくお願いします!

ETロボコン2018東北地区大会の結果はこちら