活動の様子

2学年 進路ガイダンス

1月28日(火)に、2学年を対象とした進路ガイダンスが行われました。
就職希望者は履歴書の書き方や求人票の見かた、公務員希望者は問題演習、大学希望者は系統別説明、専門学校は分野別説明と、多数に分かれて細かい説明がありました。

1学年 進路講演会

1月21日(火)に、ジョブカフェあおもりのキャリアカウンセラーをお招きして、1学年を対象とした進路講演会を実施しました。
自分の進路実現に向けて働くことの意義を認識してもらうとともに、進路選択の早期の意識づけと職業観の育成を図る講演でした。

企業PR説明会

12月17日(火)、県内企業35社による各企業ブースでの企業PRと質疑応答、青森県企画政策部企画調整課による「アオモリドラゲナイ」の紹介が、1年生を対象として行われました。
県内で働く魅力について学ぶ機会となりました。


受験報告会

12月10日(火)、就職・進学・公務員試験を受験してきた各学科の3年生が、1・2年生に受験の心構えや対策などを話す、受験報告会が行われました。
1・2年生にとって、進路選択に関する動機付け、進路意識の向上となる機会になりました。
3年生とっては、同じ仲間の報告を聞くことによって、自分自身の受験体験を振り返りながら、社会人として必要とされるプレゼンテーション能力を身につける機会になりました。

生徒会・応援団役員改選選挙

11月19日(火)、新たな生徒会の会長や応援団の団長など決める立会演説会が行われました。
選挙管理委員会の運営のもと、即日に投票が行われ、翌日には当選者が発表されました。
今後も全校で生徒会、応援団を盛り上げてくれるはずです。