|
Aomori Technical High School 青森県立青森工業高等学校 |
|
〒039-3507青森県青森市大字馬屋尻字清水流204番1 TEL:017-737-3600 FAX:017-737-3601このWebページの著作権は青森県立青森工業高等学校に属します |
活動の様子
進路ガイダンス(3年生)
進路ガイダンス(3年生)
7月7日、3学年対象とした進路ガイダンスを実施しました。
就職は、志望動機の書き方や、面接時マナーを学び、進学は、オープンキャンパスや志望理由について指導を受けました。 参加した生徒は、真剣に取り組んでいました。
今後の進路活動に十分に活かしてもらいたいと思います。
硬式野球部応援(三年生)
7月13日(火)、全国高校野球青森大会が開幕しました。 弘前市はるか夢球場で行われた対五所川原高校戦には、3学年生徒全員と吹奏楽部、応援団で応援に行きました。 コロナ対策で声を出してはいけないのですが、熱戦についつい声が出てしまう一幕も。 気温28度の熱い中、精一杯応援しましたが残念ながら初戦敗退となりました。
壮行式(硬式野球部)
壮行式(硬式野球部)
7月9日(金)、本校中庭を会場に、第103回全国高等学校野球選手権大会青森大会の壮行式が行われました。選手ひとりひとりが抱負や大会への意気込みを伝えました。 昨年の大会はコロナの影響で中止になったため、2年ぶりの大会となります。 13日、開幕1回戦の対五所川原工業戦は3年生が弘前はるか夢球場に応援に行きます。 選手の皆さんの健闘を祈ります!
第61回 東北高等学校ヨット選手権大会 試合結果
第61回 東北高等学校ヨット選手権大会 試合結果
試合日程:令和3年 6月20日(日)
大会会場:名取市閖上
試合結果:男子コンバインド(団体) 第2位
男子420級(建築科3年角田一瑳・電子機械科2年 西田隼人) 第3位
男子レーザーラジアル級(建築科3年 佐藤嵐己) 第1位
(機械科3年 山上達也) 第5位
女子コンバインド(団体) 第5位
女子420級(都市環境科2年 一戸香那・都市環境科2年 小枝日茉梨)第5位
令和3年度 運動会
令和3年度 運動会
7月2日(金)、運動会が実施されました。コロナ禍の中、種目の削減や様々な制限がありましたが、天候にも恵まれ、大いに盛り上がりました。来年度は、新型コロナウイルスの感染が収束し、多くの団体種目を実施できることを願います。今年度は電気科が優勝し、長く続いた機械科の連覇を止める形となりました。