2021年12月の記事一覧

青森県立青森第二高等養護学校とのものづくり交流会

青森県立青森第二高等養護学校とのものづくり交流会

 

 11月1日、15日、12月6日の3日間、本校を会場に青森県立青森第二高等養護学校生徒と本校生徒のものづくり交流会が開催されました。

 内容は、電子工作、木工製作、機械加工手仕上げ作業を体験し、お互いの校章の融合をイメージした写真のような「LED照明付きモニュメント製作」を行いました。

  両校生徒は、集中して安全作業を念頭に、一生懸命に取り組み、日頃とは異なる実習作業を通して作業の楽しさや、作業内容を説明する事の難しさを感じてくれました。また、同じ目的を共有することで、完成したときの達成感を得ることができたようです。

 参加して下さった青森県立青森第二高等養護学校の生徒及び教職員の皆様、大変ありがとうございました。


 

 

第42回青森県高等学校総合文化祭写真部門結果

42回青森県高等学校総合文化祭写真部門結果

 

42回青森県高等学校総合文化祭写真部門において、応募数298作品の中から都市環境科1年大平有未さんが優秀賞、都市環境科3年村野大地さんが優良賞となりました。

なお、大平さんは来年度の全国高等学校総合文化祭の推薦作品にも決定しました。

 

優秀賞 大平 有未 

作品名:Y字バランス

全国大会出場

優秀賞 村野 大地

作品名:間一髪

令和3年度 1学年進路ガイダンス

令和3年度 1学年進路ガイダンス

 

1214日(火)56校時に本校1学年を対象に進路説明会を実施しました。 県内外の4年制大学や専門学校の方々を講師に迎え、今後の進路選択に向けて、職業別のガイダンスを行いました。生徒は一人2講座を選択し、職業の適性や必要な資格などの説明を聞きながら、真剣な表情で取り組んでいました。