|
Aomori Technical High School 青森県立青森工業高等学校 |
|
〒039-3507青森県青森市大字馬屋尻字清水流204番1 TEL:017-737-3600 FAX:017-737-3601このWebページの著作権は青森県立青森工業高等学校に属します |
2024年6月の記事一覧
生徒会新聞「SEIKOLIVE」Vol.3(高校総体結果号)が発行されました。
生徒会新聞「SEIKOLIVE」Vol.3が発行されました。
内容は、高校総体の結果についてです。高校総体ではラグビー部、陸上競技部、山岳部、テニス部、ヨット部、ボウリング部の皆さんが入賞し、賞状伝達が行われました。
また、陸上競技部とヨット部がそれぞれ東北大会へと出場となり、春季大会でのサッカー部と併せてこれで3つの部活が東北大会へ出場することとなりました。おめでとうございます。
ねぶた部がクルーズ船歓迎セレモニーに参加してきました!
6月5日(水)は豪華客船「セレブリティ・ミレニアム」、6月6日(木)は豪華客船「コスタ・セレーナ」が新中央埠頭に寄港し、本校ねぶた部の生徒が歓迎セレモニーでねぶた囃子を披露してきました。
5日は日中のため暖かく、青森市のゆるきゃら“あぷたん”と部員の蜂谷が跳人としてお出迎えをしておりました。
6日は7時30分からのセレモニーで朝早く風も冷たかったですが、一生懸命演奏を行っておりました。
下船後は観光バスに乗って県内各地へと観光に出発していました。
あぷたんと蜂谷が跳人として跳ねている様子↓
https://youtube.com/shorts/srjrvWSyLrs
高校総体報告会と賞状伝達、東北大会壮行式を行いました。
6月5日(水)、先日開催された第77回青森県高等学校総合体育大会の報告会と、見事勝ち抜いて東北大会に駒を進めた陸上競技部とヨット部の壮行式を開催しました。
各部長が臨場感あふれる試合の様子を報告し、生徒は真剣に耳を傾けていました。
高校総体の本校結果は、SEIKOLIVE総体結果号にて配信予定ですので、もうしばらくお待ちください。
生徒会新聞「SEIKOLIVE」Vol.2(春季大会結果号)が発行されました。
生徒会新聞「SEIKOLIVE」Vol.2が発行されました。内容は、春季大会の結果についてです。春季大会では柔道部、サッカー部、ボクシング部、テニス部、ボウリング部の皆さんがそれぞれ入賞し、各部においても高校総体への出場権を獲得しました。おめでとうございます。また、高校総体の結果についての生徒会新聞も制作中ですので今しばらくお待ちください。