風力発電施設体験研修を2学年生徒が受講しました。

 風力発電施設体験研修(県エネルギー総合対策局)を2学年生徒が受講しました。この研修は、本県の重要な財産「風力」を利用した発電のしごとへの新規参入を掘り起こすことをめざして、県内工業高校などを対象に実施されています。

  9月18日(木)は、研修先のイオスエンジニアリング&サービス(株)トレーニングセンターに情報技術科2年生26人が集いました。最初にトレーニングセンター内の教室にて本県における風力発電事業の重要性を学びました。そのあと研修室内に設置された風車の機械室「ナセル」に入れてもらったり、メンテナンス作業で必要な「梯子の昇降実習」を受けたりと、OM本部・教育センター・薬師寺さんのご指導のもと楽しくも緊張感のある研修になりました。

  イオスエンジニアリング&サービスさんでは本校の先輩方も社員として活躍していると伺い、とても誇らしく感じました。貴重な体験をありがとうございました。